施設利用に関する質問
- 営業時間は何時までですか?
- 基本は9時~22時です。超える場合は職員にご相談ください。
- 即売会を開きたい。
- ご利用できます。ただし、営利目的の場合は利用料金に50%の割増料金が必要です。
- アロマセラピーの講習会を開きたい。
- ご利用はできません。当館では室内での火気のご利用が禁止されておりますので、ご遠慮いただいております。
- 施設の詳細な図面はありますか?
- 当館の大まかな図面はあります。ホールに関しては、座席表・舞台平面図がご用意できます。ご来館いただくか、郵送・FAXでお渡しできます。
- 施設でお茶等を入れることはできますか?
- 各フロアー、楽屋に給湯室があります。茶器類はご用意できますが、お客様でお湯の用意からなさって下さい。
- 食事をするところはありますか?
- ありません。お客様でご用意下さい。ただし、喫茶コーナーは在ります。
飲食できる場所は限られていますので、ご注意下さい。
- 障害者用設備はありますか?
- 基本的にバリアフリー設計です。ただし、会議室棟の2階はバリアフリーになっていないのでご注意下さい。
- 会場で出たゴミはどうすれば良いのですか?
- お持ち帰り願います。
- 駐車場はありますか?
- 約300台収容の無料駐車場があります。
- コピー・FAXはできますか?
- 事務所にお申し出ていただければ、有料でできます。
- 会議室でインターネットを使うことはできますか?
- 203会議室で利用できます。
- 会場に垂れ幕や看板の設置はできますか?
- 基本的に禁止ですが、詳細は職員にお尋ねください。
- 会議室でマイクやプロジェクターの利用は可能ですか?
- 101・201・203会議室では可能です。なおプロジェクターに関して,
当館で保有しておりますプロジェクターは一台のみとなっております。その為、他の利用者の方が既に利用されている場合、ご利用いただけない場合がございますので、予めご了承ください。
ホール利用に関する質問
- 発表会で使うピアノや調律は手配できますか?
- 手配できます。ただし、調律は実費を御負担願います。
- 楽屋はいくつ使えますか?
- 1・2・3・4楽屋とリハーサル室が利用できます。
- 車いすで鑑賞できますか?
- 大ホールには車いす席があります。
- 鏡台設備の明細がありますか?
- 一覧表がありますが、詳しくは担当職員にお問い合わせ下さい。
- チケット販売は個人でもお願いできますか?
- できます。販売委託となりますので、詳細は職員にお尋ね下さい。
